kotori
  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
2021 4 16

腎機能改善計画 ~腎臓と腎のはたらき~

kotoriのブログ, からだのおはなし, 未分類

前回、健康診断で腎機能の低下がみられたことをお話ししましたが
このままなにもせずに6か月後の再検査をうけるなんてことはありえません!!
自身の身体と向き合い、今できることを考えてみようと思います。
まず今日は腎臓の働きと東洋医学でとらえている「腎」について学びなおしてみます。

 

腎臓といえば腰の上あたり背骨を挟んで左右にひとつづつある臓器ですが
血液をろ過して、身体の中にたまった老廃物(水分、塩分)を尿と一緒に身体から
だしてくれる働きをしてくれています。

つまり腎機能が低下するということは、この老廃物がうまく排出できなくなったり
逆に、身体に必要なものまで排出してしまうことで
体内の環境に不具合(体内の水分量、イオンバランス)がでてしまうみたいですね。

さらに調べてみると
骨を強くするビタミンDというホルモンや
赤血球をつくるホルモンや血圧を調整するホルモンの分泌にも関わっているので
骨を丈夫にしたり、血圧のコントロールも腎臓の働きによるものなので
腎機能が低下すると骨が脆くなったり、血圧が上がったり、貧血になる
という症状もでてくると・・・。

 

 

ほぅ。
改めて書いてみると、腎臓めっちゃ働き者ですね。
東洋医学でとらえている「腎」との働きも当たり前ですが共通点が多いように思います。

 

東洋医学でとらえている「腎」といえば

*精(エネルギー)の保管
*全身の水分代謝
*体をあたためる

 

腎の機能が落ちるということは
腎精(腎のエネルギー)が不足しているということで
生命活動が弱まり、老化の進行を促進(足腰の衰え、物忘れ、骨が脆くなる)
水分代謝が滞ることで尿トラブル、むくみが起きやすくなります。
また腎の状態は耳や歯とつながっているので
難聴や歯がもろくなる等の影響がでてきます。

 

身体が冷えやすい
耳鳴りやめまい
月経トラブル
妊娠しづらい身体
このような症状・問題も腎機能の低下によるものと考えられます。

 

私自身に自覚症状があったのかと思い返してみると
思い当たることといえば
尿トラブル。頻尿気味なことがありましたね。
膀胱炎もこの冬に何回かなりかけました。
物忘れについても自覚あります。。

 

 

ちょっとした変化(不具合)
ってなんとなく見過ごしてしまうものですね。
上記の症状をみて、思い当たることはありませんか?
皆様にとってもご自身のお身体と向き合うきっかけしてくださいね。

40歳すぎてからの身体の変化~異形成経過と新たな問題~ 腎機能改善計画 ~生活意識編~

Related Posts

kotoriのブログ, ダイエット記録

結果発表と今後の目標@あすけんダイエット

kotoriのブログ, ダイエット記録

1か月で2キロやせたよ@あすけん

kotoriのブログ, からだのおはなし

鍼灸治療の効果が出る人でない人

最新のブログ記事一覧

  • p5【3月開催】妊婦さんのためのセルフケアイベント
    2023年1月11日
  • 結果発表と今後の目標@あすけんダイエット
    2022年8月19日
  • 1か月で2キロやせたよ@あすけん
    2022年7月26日
  • 鍼灸治療の効果が出る人でない人
    2022年7月22日
  • 運動はどうすべきか@あすけんダイエット
    2022年7月4日

最新のお知らせ

  • p5【3月開催】妊婦さんのためのセルフケアイベント
    2023年1月11日
  • 往診(出張・訪問)サービスの変更【必見】
    2022年6月13日
  • 2022もよろしくお願いいたします
    2022年1月14日
  • 9月の定休日
    2021年9月3日
  • 8月定休日のお知らせ
    2021年8月4日

サイト一覧

  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
kotori
  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
©kotori
all rights reserved.
営業時間

【完全予約制】
10:00~16:00(最終受付) 一日二人、女性限定

【定休日】
土・日・祝日

場所

京王線柴崎駅より徒歩15分
京王線調布駅よりバス つつじヶ丘駅よりタクシーでワンメーターの 場所にあります。
詳細はご予約確定後にお伝えいたします。

ご予約
お問い合わせ
プライバシーポリシー>>