kotori
  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
2020 2 3

異形成の経過 ~手術目前、からの~

kotoriのブログ, からだのおはなし

2012年に子宮頚部細胞診にて異常(異形成)ありと健診結果を受けてから
定期健診を続けており、ここ数年はいい結果が続いていたので
3か月おきの検診が半年に変わったとお伝えしていましたが

 

実はですね
前回の検診からの半年後(昨年5月)に受けた検診結果が

 

 

HSILの疑いを除外できない

 

 

半年前の病変がほぼ見当たらないという結果からの高度異形成。
子宮頚部円錐切除手術も視野に入れましょうと話が出ました。
いつ手術するのできるか
仕事の調整、子どものこと・・・いろんなことを考え始めました。

 

 *ちなみに円錐切除は3日くらい入院するような手術だそうです。

 

 

手術を受け入れる覚悟は決めていましたが
すぐに日取りが決まるわけではないのですね。
それならば、最終宣告をうけるまでは
自分でできる限りのことをしようと思いました。

 

 

異形成になってしまった原因を私なりに考えてみると

 

*子宮をはじめとする骨盤内蔵機の代謝の低下

*代謝低下の原因は冷えか

*体の中に異形成(正常ではないものがつくられる)=炎症なのか?

 

 

私の身体に起きているのは炎症ならば
これは自分でできることがあるなと
炎症系の本をいくつか読み

 

食生活も改めて見直し

加工肉(ハムとかソーセージ)を積極的に食べることをやめて
緑黄色野菜・キノコ・海藻・ベリー類
緑茶・ブロッコリースプラウト・アボカドを積極的に摂り
オイルも加工油をやめ、オリーブオイルを使うようにしました。

 

そしてセルフケアとして
炎症をとるお灸と
子宮を温めるお灸

 

骨盤内の血流改善のため休んでいたピラティスも再開。

 

 

半年ほど経過し

 

 

12月に受けた細胞診で

子宮膣部に炎症
炎症性異型

炎症により診断がつかないとの結果。

 

翌月炎症を抑える薬を投与してからの
細胞診の結果が

 

 

 

異形成とよぶレベルのものは見当たらない
ASC-US(意義不明は異型扁平上皮細胞)との診断

 

 

 

ホッとしました。
本当にホッとしました (´;ω;`)

 

 

 

異形成は進度により段階があり
一般的に自然治癒の可能性があるのは軽度異形成、中等度異形成まで
高度異形成(HISL)までくると自然治癒はしないとのことなので
今回の結果はかなりレアケースのようです。

 

 

この一連の流れを振り返ると
ここ数年間の検査結果で異形成が出ていなかったことで
もう大丈夫だろうと思い
症状がないこともあり(生理も概ね順調)気が緩んで
明らかに口にするものへの意識が足りなくなっていたことが
半年間の間にHISLまで進行した要因になったと思います。

 

 

 

改めてこの病気には『終わりがない』ということを認識しました。

 

 

完全に治癒しました、と言われても
定期的検査は必ず受け
日常において気を付けられることを続けていきます。

 

それでも結果が悪くなることもあるかもしれない。
でも、できることをしていたかどうかで
心の持ちようが全く違うと思いますよね^^
後悔はしたくない、それだけです。

 

 

あなたにもできること
私も一緒に考えます。

起業・開業するかたにおすすめの本 生理中の過ごし方

Related Posts

kotoriのブログ, ダイエット記録

結果発表と今後の目標@あすけんダイエット

kotoriのブログ, ダイエット記録

1か月で2キロやせたよ@あすけん

kotoriのブログ, からだのおはなし

鍼灸治療の効果が出る人でない人

最新のブログ記事一覧

  • p5【3月開催】妊婦さんのためのセルフケアイベント
    2023年1月11日
  • 結果発表と今後の目標@あすけんダイエット
    2022年8月19日
  • 1か月で2キロやせたよ@あすけん
    2022年7月26日
  • 鍼灸治療の効果が出る人でない人
    2022年7月22日
  • 運動はどうすべきか@あすけんダイエット
    2022年7月4日

最新のお知らせ

  • p5【3月開催】妊婦さんのためのセルフケアイベント
    2023年1月11日
  • 往診(出張・訪問)サービスの変更【必見】
    2022年6月13日
  • 2022もよろしくお願いいたします
    2022年1月14日
  • 9月の定休日
    2021年9月3日
  • 8月定休日のお知らせ
    2021年8月4日

サイト一覧

  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
kotori
  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
©kotori
all rights reserved.
営業時間

【完全予約制】
10:00~16:00(最終受付) 一日二人、女性限定

【定休日】
土・日・祝日

場所

京王線柴崎駅より徒歩15分
京王線調布駅よりバス つつじヶ丘駅よりタクシーでワンメーターの 場所にあります。
詳細はご予約確定後にお伝えいたします。

ご予約
お問い合わせ
プライバシーポリシー>>