kotori
  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
2021 6 7

便秘の原因がまさかの〇〇

kotoriのブログ, からだのおはなし

私にとっての常識が
他の人にとっては常識ではない
そんなことに気が付いた出来事がありました。

 

 

それは夫から最近便秘気味なんだよね、って言われて
原因を考えるべく色々質問していたら
なんと日中の水分の殆どを
インスタントコーヒーで摂取していることがわかったのです\(◎o◎)/!

 

コーヒーは利尿作用があるので
体内の水分が失われ便が出にくくなること
私にとっては当たり前のことだったのでちょっとびっくりしました。

 

 

ちなみにコーヒーだけでなく
カフェインの入っている緑茶とか紅茶、エナジードリンクも
飲みすぎれば便秘の原因になりますし

 

 

利尿作用のあるお茶
ジャスミンティとかトウモロコシ茶とか小豆茶なども
飲みすぎは便秘に×
アルコールは言わずもがなです。脱水状態になりやすいので水分をとりながら飲むと◎!!

 

夫にはお当面の間、水分補給は水にしたらいいよ、と伝えました。

 

 

ちなみに便秘解消のためにヨーグルトを大量に食べる方がおりますが
それで出たとしたら、ただおなかを冷やしただけなので
身体にはやさしくないですね。
ビタミンCを規定量の2倍飲んで出す!なんて方もいましたが
これもまたおなかを壊しているだけ・・
自己判断でのサプリメントの服用量を変えるのは危険なのでやめましょう。
また、ダイエット茶とかデトックス茶と売られているお茶を継続的に飲むのも
私はおすすめしません。
必要な栄養分も吸収できなくなるし
センナや大黄、アロエなどアントラキニン系の大腸刺激性下剤は
長期に服用し続けることで大腸メラノーシスの原因になります。
*大腸メラノーシスが大腸癌になるとの証明はまだされていませんが
専門医の文献を読むと、大腸メラノーシスに合併した大腸癌は多く関連性はあるのではないかと書かれています。

もし便秘解消やダイエットのために常用しているお茶がありましたら
すぐに成分をチェックしてみてくださいね。

 

 

 

東洋医学において便秘の原因は人それぞれあります。

陰虚(体内の潤い不足)
脾虚(胃腸の働きが低下し緩んで力が入らない)
腎虚(お疲れ気味・・老化)
熱秘(熱邪の停滞により、便が乾燥し固くなる)
 ・
 ・
 ・
 などなど他にもあるかな~

 

つまり、解消方法も人それぞれ。
あなたにはあなたにあう便秘の解消法
知りたい方はぜひkotoriにいらしてください^^

 

 

年を重ねても人生を楽しむために 東洋医学を子育てに活かす

Related Posts

kotoriのブログ, ダイエット記録

結果発表と今後の目標@あすけんダイエット

kotoriのブログ, ダイエット記録

1か月で2キロやせたよ@あすけん

kotoriのブログ, からだのおはなし

鍼灸治療の効果が出る人でない人

最新のブログ記事一覧

  • p5【3月開催】妊婦さんのためのセルフケアイベント
    2023年1月11日
  • 結果発表と今後の目標@あすけんダイエット
    2022年8月19日
  • 1か月で2キロやせたよ@あすけん
    2022年7月26日
  • 鍼灸治療の効果が出る人でない人
    2022年7月22日
  • 運動はどうすべきか@あすけんダイエット
    2022年7月4日

最新のお知らせ

  • p5【3月開催】妊婦さんのためのセルフケアイベント
    2023年1月11日
  • 往診(出張・訪問)サービスの変更【必見】
    2022年6月13日
  • 2022もよろしくお願いいたします
    2022年1月14日
  • 9月の定休日
    2021年9月3日
  • 8月定休日のお知らせ
    2021年8月4日

サイト一覧

  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
kotori
  • home
  • お知らせ
  • ブログ
  • 鍼灸とは
    • 東洋医学と鍼灸について
    • 女性の身体・不調の原因
    • 五臓について
  • 施術理念
    • kotoriの施術理念
    • kotoriの特色
    • 女性の身体への想い
  • メニュー一覧
  • 治療の流れ
  • プロフィール
  • ご予約・お問合せ
    • 予約
    • ご質問・お問合せ
©kotori
all rights reserved.
営業時間

【完全予約制】
10:00~16:00(最終受付) 一日二人、女性限定

【定休日】
土・日・祝日

場所

京王線柴崎駅より徒歩15分
京王線調布駅よりバス つつじヶ丘駅よりタクシーでワンメーターの 場所にあります。
詳細はご予約確定後にお伝えいたします。

ご予約
お問い合わせ
プライバシーポリシー>>